オーバーライド!その29 投稿者:katsumiyamaguchi 10月 18, 2018 オーバーライド!その29 への8件のコメント 今回はマンガです。 いわゆるネームというやつですね。 前回のブログの続きです …っなことです(^-^; よろしくお願いいたします 山口かつみ 広告Share this:TwitterFacebookいいね:いいね 読み込み中… 関連 投稿者: katsumiyamaguchi 漫画家として30年描いてきました。いまはイラストで商品を作ったりいろいろ描く仕事で生きながらえております。 ジャンルにとらわれず依頼されたらどんなタッチの絵柄でも応えられるように腕を磨く日々を送っています。 他の投稿を表示
イチ読者としてですが、次代主人公のモトちゃんが世界で活躍する涼子ちゃんに憧れてるって伏線で度々購読する雑誌に登場させる…か、 いっそ結婚して妊娠して現役引退ってのもw 旦那は今もプロドライバーで各国飛び回ってて、涼子は子供にポケバイ乗せて第二の自分教育中…とかにすればモトちゃんとの絡みも自然に…(その場合一連のオーバーライド!の手回し部分に色々問題出ますがw) 終始色恋沙汰と無縁に近かった涼子がいの一番に結婚・出産を果たしてるとか…やっぱ無理ありますかね…w いいねいいね
オーバーレブ!開始当初 編集さんたちとの打合せで話していたのが日本一速いお母さんで最終回にしよう・・・そんなことを言っていましたね。ナビシートにスーパーの袋を載せて的なw やはり、涼子もAW11で走らせたいので何が一番良いのかが迷うところですね。 ご意見ありがとうございます! いいねいいね
スポンサーの相次ぐ撤退、それでもなんとかチームを存続させていたが、なんとか見つけた新しいスポンサーにはさまざまな拘束されて嫌気がさしてしまった涼子。それならばと心のリハビリも兼ねてと日本に帰って来たが、時代の変化を目の当たりにしてさらに落ち込む事に。そんな中見つけた原石をほっとけなくて…でも指導という立場ではいささか自信がなくレブメンバーを招集しつつモトちゃんを助けていく…いずれ成長したモトちゃんをライバル視し始め… とかどうでしょう いいねいいね
ありがとうございます。 面白い展開だと思いますw スポンサーの撤退、資金不足というのはリアルでいいですね。 クルマ離れの若者たちという背景はオーバーライドの中では描かなくてもいいかな、くらいに思っていました(^^;クルマ好きな人たちに囲まれてストーリーが展開していく感じで・・・ ご意見、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 いいねいいね
WRCで活躍する涼子。しかし次第にメーカー、スポンサーとのしがらみ、ワークス優先のレギュレーションに違和感を覚え、運転を楽しむ気持ちが離れていく自分に気づく。 次世代にはそんな思いをさせたくないと思った涼子は帰国し、当時の仲間と共に日本でラリー版のストリートリーガル的なものを立ち上げようと奔走する。 いいねいいね
まさかのサワコさんが妊娠、結婚でナビ引退。相棒がいなくなり、心にすきま風が吹いて涼子。これからの自分に悩み、少しリフレッシュにと日本に帰ってきた涼子と新ヒロインが出会い、新ヒロインをドライバーとして育成しつつ、自身もまた新ヒロインの若さに触れ、かつての自分と重ねることでプロとしての自信と挑戦意欲を取り戻していく……なんてのはどうでしょうか?(笑) 個人的に涼子は意外と繊細でよく悩む印象なので、新作でもまたあれこれ悩むキャラでもいいと思います。 いいねいいね
はじめまして。 ワタシの妄想でなのですが、 海外ラリーで活躍している涼子ちゃんは 今のチームとの契約をまた更新していくか悩んでいました。 『全日本ラリーで一緒に戦いませんか⁉』と、とある日本チームからオファーをうけていたのです。 サワコさんに相談していると、日本の母親から父親が倒れたと連絡がありました。 久しぶりに日本に帰国してきた涼子ちゃんとサワコさん。幸いにも父親の病状は軽く安心したのでした。 そしてMR2で久しぶりに峠へ~! 軽く流していると、後ろから軽自動車を運転するモトちゃんが勢い良くMR2に接近して来て……♪ なんて感じで妄想させてもらいました~。♪ いいねいいね
ボクんとこの地元に元WRCドライバーの経営なさってるショップがあるんですが、若くしてショップ経営してるってのもいいんじゃないでしょうか? で、WRCから身を引いた理由は、「商業行為としてのモータースポーツに疲れた。走りは楽しい。もっと身近であるべきだ」という考えに至ったから、では如何でしょう? そもそもサワコあたりが、あの窮屈でカネとしがらみばっかりの世界で息できるとは思えません。 いいねいいね
イチ読者としてですが、次代主人公のモトちゃんが世界で活躍する涼子ちゃんに憧れてるって伏線で度々購読する雑誌に登場させる…か、
いっそ結婚して妊娠して現役引退ってのもw
旦那は今もプロドライバーで各国飛び回ってて、涼子は子供にポケバイ乗せて第二の自分教育中…とかにすればモトちゃんとの絡みも自然に…(その場合一連のオーバーライド!の手回し部分に色々問題出ますがw)
終始色恋沙汰と無縁に近かった涼子がいの一番に結婚・出産を果たしてるとか…やっぱ無理ありますかね…w
いいねいいね
オーバーレブ!開始当初 編集さんたちとの打合せで話していたのが日本一速いお母さんで最終回にしよう・・・そんなことを言っていましたね。ナビシートにスーパーの袋を載せて的なw
やはり、涼子もAW11で走らせたいので何が一番良いのかが迷うところですね。
ご意見ありがとうございます!
いいねいいね
スポンサーの相次ぐ撤退、それでもなんとかチームを存続させていたが、なんとか見つけた新しいスポンサーにはさまざまな拘束されて嫌気がさしてしまった涼子。それならばと心のリハビリも兼ねてと日本に帰って来たが、時代の変化を目の当たりにしてさらに落ち込む事に。そんな中見つけた原石をほっとけなくて…でも指導という立場ではいささか自信がなくレブメンバーを招集しつつモトちゃんを助けていく…いずれ成長したモトちゃんをライバル視し始め…
とかどうでしょう
いいねいいね
ありがとうございます。
面白い展開だと思いますw
スポンサーの撤退、資金不足というのはリアルでいいですね。
クルマ離れの若者たちという背景はオーバーライドの中では描かなくてもいいかな、くらいに思っていました(^^;クルマ好きな人たちに囲まれてストーリーが展開していく感じで・・・
ご意見、本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
いいねいいね
WRCで活躍する涼子。しかし次第にメーカー、スポンサーとのしがらみ、ワークス優先のレギュレーションに違和感を覚え、運転を楽しむ気持ちが離れていく自分に気づく。
次世代にはそんな思いをさせたくないと思った涼子は帰国し、当時の仲間と共に日本でラリー版のストリートリーガル的なものを立ち上げようと奔走する。
いいねいいね
まさかのサワコさんが妊娠、結婚でナビ引退。相棒がいなくなり、心にすきま風が吹いて涼子。これからの自分に悩み、少しリフレッシュにと日本に帰ってきた涼子と新ヒロインが出会い、新ヒロインをドライバーとして育成しつつ、自身もまた新ヒロインの若さに触れ、かつての自分と重ねることでプロとしての自信と挑戦意欲を取り戻していく……なんてのはどうでしょうか?(笑)
個人的に涼子は意外と繊細でよく悩む印象なので、新作でもまたあれこれ悩むキャラでもいいと思います。
いいねいいね
はじめまして。
ワタシの妄想でなのですが、
海外ラリーで活躍している涼子ちゃんは
今のチームとの契約をまた更新していくか悩んでいました。
『全日本ラリーで一緒に戦いませんか⁉』と、とある日本チームからオファーをうけていたのです。
サワコさんに相談していると、日本の母親から父親が倒れたと連絡がありました。
久しぶりに日本に帰国してきた涼子ちゃんとサワコさん。幸いにも父親の病状は軽く安心したのでした。
そしてMR2で久しぶりに峠へ~!
軽く流していると、後ろから軽自動車を運転するモトちゃんが勢い良くMR2に接近して来て……♪
なんて感じで妄想させてもらいました~。♪
いいねいいね
ボクんとこの地元に元WRCドライバーの経営なさってるショップがあるんですが、若くしてショップ経営してるってのもいいんじゃないでしょうか?
で、WRCから身を引いた理由は、「商業行為としてのモータースポーツに疲れた。走りは楽しい。もっと身近であるべきだ」という考えに至ったから、では如何でしょう?
そもそもサワコあたりが、あの窮屈でカネとしがらみばっかりの世界で息できるとは思えません。
いいねいいね